Kunoクリニック
カウンセリングからアフターケアまでを専門医師が一貫して担当してくれるKunoクリニックを紹介しています。
Kunoクリニックの特徴
銀座と梅田の2か所に店舗を構えるKunoクリニック。しみや肝斑治療をはじめ、脂肪吸引、豊胸術といった施術を行なってくれます。一人ひとりの希望に応えられるよう、カウンセリング・手術・アフターケアまでを専門医師が一貫して担当。リーズナブルな料金で、かつリスクが少ない治療法を提案してくれます。
しみ治療では、メソセラピー・ダーマローラー・エレクトロポレーションといった豊富なメニューを用意。合併症やリスクが少ない器具を使用しているため、安心して利用できます。しみをはじめとする肌トラブルの悩みを解消してくれるクリニックです。
国内外の美容外科学会で学会発表を行なう医師
Kunoクリニックの総院長である九野広夫医師は、美容外科学会認定専門医をはじめ、VASER Hi Def認定医、VASER 4D Sculpt(ベイザー4D彫刻)認定医の資格を有する医師です。美容外科の可能性を広げるべく、美容外科学会では経験と技術を活かした手術内容を、国内外で発表しています。
九野医師によると「技術レベルが高い一人の美容外科医が、首尾一貫して治療を行なうことで、要望に沿える仕上がりが提供できる」とのこと。料金を比較的抑えた治療法を数種類組み合わせ、キレイな肌に導いてくれる医師です。
九野広夫医師の保有資格
- 美容外科学会認定専門医
- VASER Hi Def認定医
- VASER 4D Sculpt(ベイザー4D彫刻)認定医
九野広夫医師の所属している学会
- 日本美容外科学会(JSAS)正会員
- 日本美容外科協会会員
- 日本形成外科学会会員
- 日本臨床毛髪学会会員
- 日本美容医療テクノロジー学会正会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)
- 国際美容外科学会(ISAS)正会員
九野広夫医師の経歴
- 1992年…和歌山県立医科大学医学部医学科入学
- 1998年…和歌山県立医科大学医学部医学科卒業
- 1998年…和歌山県立医科大学付属病院臨床研修医
- 1998年…医師国家試験合格 救急・集中治療室、消化器外科、内科、癌集学的治療部、麻酔科を経る
- 2000年…和歌山県立医科大学付属病院臨床研究医
- 2002年…大手美容外科 勤務
- 2002年…大手美容外科 院長就任
- 2007年…大手美容外科 院長職辞職
- 2007年…美容外科デザイナーズ&アーティスツ Kunoクリニック 梅田院院長 就任
- 2013年…美容外科デザイナーズ&アーティスツ Kunoクリニック 総院長 就任
Kunoクリニックのメディア掲載情報
美容ポータルサイト【「美容整形 匠.com」】
美容整形 匠.comサイト内の「ドクターインタビュー」ページで、九野院長のインタビューが紹介されました。
Kunoクリニックのしみ治療メニュー
【種類と費用】
- 処置&手術:54,000円
- プラセンタ注射(皮内注射):2,160円
- 顔直接注射(刺激痛緩ph調整済) :3,240円
- メソリフト注射(顔全体):54,000円
- 抗酸化剤+栄養注射(お試しメソリフト)/顔2~3部位:27,000円
- ネオ・ダーマローラー(1.0mm 8列):48,600円/1回
- ネオ・ダーマローラー(1.5mm 8列):50,760円/1回
- ネオ・メソ&ダーマローラー(1.0mm 8列):75,600円/1回
- ネオ・メソ&ダーマローラー(1.5mm 8列):77,760円/1回
- スーパーネオ・メソ&ダーマローラー(1.0mm 8列):102,600円/1回
- スーパーネオ・メソ&ダーマローラー(1.5mm 8列):104,760円/1回
- 顔全体(施術料・ライトピーリング・パック料込み):27,000円
- 顔全体+首+デコルテセット(施術料・ライトピーリング・パック料込み):35,640円
- プラセンタ(1A):2,160円
- 異種プラセンタ(1A):3,240円
- 強力脂肪融解(1A):16,200円
- メソリフトお試し:27,000円
- メソリフトフル + CoQ10(5倍量):54,000円
- メソリフトフル + プラセンタ(2種混合):54,000円
- PRP注入20cc採血(吸引費+施術基本料+注入2部位):64,800円
- PRP注入40cc採血(吸引費+施術基本料+注入無制限):97,200円
メソセラピー
メソセラピーとは、皮下に薬を注入する治療法の総称です。Kunoクリニックでは、シミやソバカス、色素沈着、肝斑の治療法として用いられています。メソリフトに含まれているものは、栄養・抗酸化剤・細胞解毒・成長因子といった成分です。オプションとして、PRP・CoQ10・プラセンタの併用も可能。目の周囲は内出血が出やすい箇所のため、注射時はできるだけ力を抜いて受けると良いそうです。
ダーマローラー
ダーマローラーとはとても細いステンレススチール製針が約200本ついているローラーのことです。このローラーを肌の上で転がし、表皮に微細な傷をつくるのが大きなポイント。細胞はその傷に反応し、コラーゲン造成を誘発。コラーゲンの増生が進むことで、シワ、ニキビ痕、色素沈着などに働きかけます。施術後は少し赤みを伴いますが、数日以内に治まるとのこと。メスを使用せず、アレルギー反応が生じない画期的な治療法の一つです。
エレクトロポレーション
エレクトロポレーションとは、電気の力で一時的に皮膚へ小さな隙間をつくり、美容成分を肌に届ける施術法です。シミや肝斑をはじめ、乾燥肌、肌荒れをサポートしてくれます。イオン導入や超音波導入と比べ、導入できる成分が多いのが特徴。針を使用しないため、皮膚を傷つけることなく、痛みがほぼありません。副作用はほぼ無い治療法ですが、導入成分が肌に合わないケースも。そのため、カウンセリングでは肌質やアレルギーの有無等をきちんと伝えておくのがベストです。
プラセンタ
プラセンタエキスとは人の胎盤から抽出された栄養分です。プラセンタ注射ではその栄養分に成長因子を含んだものを注入します。元々、更年期障害や肝臓疾患治療として使われていましたが、今では美容関連や疲労回復治療にも用いられるように。打ち始めの1~2ヶ月は、週1~2回のペースが目安とのこと。その後は1~2週間に1回程度の頻度で進めるのが効果的といわれています。
Kunoクリニックの口コミ評判
仕事帰りに通えるので便利!
駅から割と近い位置にあるし、夜遅い時間までやっているので、仕事帰りに通えてとても便利です。きちんと診察をしたうえで、私の症状にあった治療法を説明してくれるので、かなり信頼できます。先生の腕も高いほうじゃないかと。何度か通っていますが、毎回施術して良かったと感じるので、今後も通いたいと思います。
院長先生・スタッフの皆さんの対応が◎
キレイで清潔感があるクリニックです。こちらは院長先生だけでなく、スタッフの皆さんも親切に優しく接してくれます。診察前は少し不安でしたが、丁寧に説明していただいたので、安心して依頼できました。これまでいろんな美容クリニックに通ったのですが、こちらの対応はかなり良いですね。
施術初心者さんにおすすめです
施術に使う器具も用いながら細かく教えてくれるだけでなく、施術内容を絵に描いてくださいました。術後にやってはいけない点も事前に聞けたので、とても有り難かったです。施術初心者にはかなり分かりやすい説明だと思いますよ。
美容外科のイメージが変わりました
無料カウンセリングを利用しました。美容外科に通うのは少しためらいがありましたが、長年の悩みを解消したかったので…。最初は懐疑的な気持ちが強かったのですが、先生が親身になって聞いてくださったので、気付けば長時間お話をしていました。丁寧に説明をしてくださったので、ここで施術を依頼することに。最終的に満足いく仕上がりとなったので、大変感謝しています。
Kunoクリニックの基本情報
Kunoクリニック梅田院
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1-11-4-200 大阪駅前第4ビル |
---|---|
アクセス | 大阪市営谷町線「東梅田駅」9(東梅田駅)出口より徒歩2分 |
診療時間 | 9:00~21:00 |